のびやかに暮らす子育て世代の平屋
あたたかみのある木目に白の外壁がさわやかな外観。 玄関横には自転車が置けるスペースを設けた。
明るく風通しの良い平屋の住まいです。LDK の一角に設けたカウンターはご主人の書斎として活躍。思い入れのある椅子が入るように取り付け高さにもこだわりました。
光あふれる明るい土間。アクリル板の垂れ壁が光をたくさん取り込み、間仕切りを閉めても家全体を明るくしてくれる。
土間は掛川店を参考に洗い出しに。可動棚は帽子置き場として活用している。
キッチンの腰壁の笠木の幅を広めに計画して食事の準備も片付けも楽に。カウンターよりもスペースをとらない分、ダイニングも広々使える。
あたたかみのある色合いが可愛らしいタイルの造作洗面台。
階段で上がれる小屋裏収納。たっぷり収納で平屋をゆとりの住まいに。
ウッドデッキは洗濯物を干すだけでなく、くつろぎの場にも。
DATA
- 広さ
- 3LDK
- 延床面積
- 79.91㎡/24.12坪
- 1階
- 79.91㎡/24.12坪
私がお手伝いしました
お土地のご相談からいただき、お土地の条件や形に合せた平屋の間取りの提案をさせていただきました。北側道路であるからこその南のプライベートなお庭空間のある、収納と憩いの空間のバランスを考えた無駄のない間取りになりました。ぐっと出た軒、ご主人様の日曜大工のできる土間と、福工房の特徴もばっちり取り入れていただきました。
家づくりプランナー担当者