
デメリットも話してくれて信頼
静岡県藤枝市 F様邸
『シンプルに建てて心地よく暮らす』
建具やインテリアを白で統一した明るい住まいです。ダイニングまわりに収納を配置。お子様でも出し入れしやすい造作のカウンター収納にはおもちゃが収納されています。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
子どもがアレルギー持ちでアパートの時はくしゃみやせきが出てたのが、新居に引っ越してからパタリと止まりました。床がさらさらしていて家の中では湿気を感じないので、外に出てじめっとしているとびっくりします。家に居たくなります(笑)広くなったので子どもが遊びまわるようになりました。

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
最初はTVCMで認知しました。そのあと、展示場に行って木の家の雰囲気、スタッフさんが楽しそうに働いている姿を見て安心してお任せできると思いました。担当してくださったプランナーさんがメリットだけではなく、デメリットも話してくれて信頼できました。他社のハウスメーカーに行った際に押し売りに疲れたことがあったので、そういったことが全くなかったのも良かったです。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
何回か見に行きました。行った際には大工さんがどうぞどうぞと見せてくれて。作業中の忙しい中なのに、工事しているところを丁寧に説明してくれました。大工さんの職人技も素晴らしかったです。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、外観…下屋の軒が深くてどっしり。バランスが良くてカッコいい!
2、キッチン横の書斎コーナー…(奥様)在宅ワークに大活躍
3、吹き抜け…上下階のつながりが感じられます
4、土間…(ご主人)大切な靴をしまえる収納を設けました
5、2階吹き抜け横のセカンドリビング…室内干しすると夜に干して朝には乾いています
吹き抜け・キャットウォーク~寝室~セカンドリビングへぐるっと回れるので子どもも遊び回っています。

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
ご主人⇒家庭菜園を計画中です。
奥様⇒シンボルツリーを植えたいです。
無垢の木の経年変化で色が変わっていくのが楽しみ。色が濃くなったらインテリアも変えていきたいです。