
予算で建てられる本物の木の家
静岡県静岡市 S様邸
『遊んで育む!セカンドリビングのある住まい』
ひのきの床、表しの梁、大黒柱…念願の木の住まいが建ちました。キッチンの壁には、自分達で必要な棚を取り付けていく予定です。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
アパートから一戸建てになったことで子どもたちがのびのび走り回ったりできるようになりました。外に出られなくてもストレスになりません

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
木の家が良かったのですが、上を見るとキリがなくて…自分たちの予算で建てられる本物の木の家ということで福工房が総合的にみてちょうどよかったです。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
建築中も見に行きました。家が完成したら見えなくなるところですが、柱に名前や日付を書いたりしました。上棟の日は一日でこんなに建つんだ!とおどろきました。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、和室続きのリビング
2、大黒柱・・・子供がぐるぐるまわって遊びます。背割れの間からひのきのいい香りがするので、たまにクンクンして癒されてます。
3、桧の床・・・裸足で気持ちい!
4、広く設けた2階ホール・・・本棚を設けてセカンドリビング的に使っています
5、ウッドデッキ
6、リビングの大きな窓
7、窓・・・結露しない!

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
建てた後に自分達で棚をつけたりできるように壁の下地を部分的に強くしてもらっています。棚をつけたり絵画を飾ったりするのが楽しみです。庭造りも楽しんでいきたいです。