
変化に合わせて暮らせています
静岡県静岡市 S様邸
『アウトドア好きが考えた土間のある黒ガルバの家』
家族が自然と集まる大きな吹き抜けのあるLDK。リビングでくつろいだり、キッチンで家事をしたり、小上がりで勉強したり、それぞれ別々の事をしていても家族の気配を感じながら心地よい時間が過ごせます。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
広く開放的なリビングなので、家族がみんな同じ空間にいながら、それぞれ自分のスペースを確保できます。暮らしてから2年以上経ち、暮らしに変化がありましたが、その変化に合わせて暮らせています。

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
もともと二人とも愛知県出身で、地元でもなく実家もない静岡に家を建てるつもりはありませんでしたが、家をみるのが好きで、静岡展示場を見に行きました。
その後、借りていたアパートの近くの土地が空いて、子どもたちが生まれ育っている静岡で家を建てることにしました。自分はログハウスみたいな木の家が良くて、奥さんは生活しやすい家にしたい・・・とそれぞれ違う理想がありました。情報誌などで他社と比較しても夫婦それぞれの理想をバランスよく叶えられるのが福工房でした。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
暮らしていたアパートが近かったので、定期的に見に行っていました。
大工さんはいい人ですごくよかったです。現場を見に行くと提案してくれたり、とても話しやすかったです。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、リビングの開放感、吹き抜け・・・ダイニングからの眺めがお気に入り!
2、土間
3、小上がり・・・子供たちが勉強したりくつろいだり、洗濯物を取り込んで畳んだり
4、梁・・・木質感があるのはもちろん、吊り輪をつけたり洗濯物ほしたりと暮らしにも便利なところ
5、ダイアトーマス・・・夏は蒸し蒸ししないし、冬もあたたかい。

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
今のままでも十分満足ですが、土間の横に空きスペースがあるので、リフォームできないかな?とかホールに室内干しスペースを作ろうかな?といつも家づくりのことは考えています。あと、外構がまだなので、外構もやりたいです。