
『住まいは作品ではなく暮らしの舞台』に共感
静岡県浜松市 Y様邸
『日々の暮らしを心地よくする平屋』
気心知れた親族や友人の来客が中心なので、来客動線よりも毎日の生活動線を重視して間取りを考えました。
木のぬくもりたっぷりの暮らし心地のよい住まいです。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
環境がよくなりました。前の家は窓の結露がひどくて毎朝拭いていました。今はもちろん窓の結露はありませんし、夏はエアコン1台で家全体が涼しくなったり、冬も底冷えすることなく快適に過ごせています。光熱費も下がりました!
家が広いので、子どもが走り回れるようになりました。子ども部屋もつくったので、おもちゃがリビングに散らかることもなくなりました。
朝起きてリビングにいくと気持ちがよくて、今日も一日頑張ろう!と思えます。

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
他社も考えていたのですが、プランナーさんが出してくれたプランが良かったです。他社では契約決まるまでプランを書いてくれないこともあり、プランを描いていただけてよかった。
色々みているうちに自然や四季を感じられる家が好きなんだいうことに気づいていきました。福工房の『住まいは作品ではなく暮らしの舞台』という言葉にとても共感しました。
また、ZEHや太陽光にも興味があり、そういった仕様ができることも決めてでした。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
自分の家で構造見学会をやった時には、家族や親せきで見に行きました!

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、寝室の一角に設けた書斎
2、ウッドデッキ
3、杉板張りの勾配天井
4、土間~パントリー~キッチンの家事楽動線
5、和室…季節ごと床の間を飾り付けるのが楽しみです
6、軒天を黒くしてよかった!落ち着きがあってカッコいい
※気に入っているところをあげて頂いたらベストシックスになりました!

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
●庭でBBQしたい。
●将来子どもが増えたら子ども室に間仕切りをしたい。
●家電や家具をアップデートしていきたい。
●AIスピーカーを導入したので、もっと活用してスマートホームにしていきたい。
●リビングの白い壁に絵をかざりたい。