キッチンはワット数に注意
コンセントは2口が多いですが、一般的に2口で1500ワットが限界です。またコンセントの大元は子ブレーカーに繋がっており1子ブレーカーに付き20A(2000W)です。例えばその2口コンセントに2000Wをこえる機器をつないで使うと、子ブレーカーが落ちます。
危険なのは、電子レンジ1000Wと電気ポット700Wを使うと1700Wなのでブレーカーは落ちません。ただコンセントの容量の1500Wを超えていますので、コードが熱を持ったり最悪発火になることもあります。
電子レンジ(1000W)オーブントースター(500W~)炊飯器(1000W)など、キッチンに使う調理家電は消費電力が高いものが多いので、ブレーカーが落ちたり、コードに負担を掛けないようにコンセントや配線の計画をしていきましょう。
ちなみに、キッチン以外で使う消費電力の高い家電には、掃除機(1000W)やドライヤー(1200W)、電気ヒーター(1000W)などがあります。