
眺めを楽しむ土間のある住まい
ひときわ大きな大黒柱が存在感のある土間。つながりがある開放的な仕上がり。

南側が開けた敷地を生かして、大きな窓を設けたリビング。光がいっぱい入る明るい住まい。

階段下は書斎スペースとして利用。ゆったりチェアもふくこぼ家具でそろえたもの。

用途に合わせて、隠す収納と見せる収納を上手に使い分け、すっきりとしたオープンキッチンに。

キッチンのサイドにあるパントリー。リビングから見えない位置にゴミ箱置き場を設けています。

広めに作った2階の階段ホール。奥に見えるのは、内装を落ち着いた色合いで仕上げたご主人の書斎。

将来2室に区切ることのできる子ども室。今は愛猫の遊び場にもなっている。

黒のガルバリウムが硬派なイメージの外観。室内の柔らかさと対照的。
DATA
- 広さ
- 4LDK
- 延床面積
- 129.59㎡/39.13坪
- 1階
- 69.97㎡/21.12坪
- 2階
- 59.62㎡/18.00坪
私がお手伝いしました
大きな土間に、近隣の緑を楽しめるように窓を配置しました。リビングの窓には内障子を採用し、懐かしく落ち着く空間に。キッチンに立つのが好きという奥様こだわりのオープンキッチンには、大容量のパントリー。土間・和室・リビングの間に配置した大きな大黒柱が、ご家族をずっと見守っています。


家づくりプランナー担当者