
ママの笑顔が増える家
リビングダイニング、キッチン、和室、2階への動線、吹抜け。見渡せる、つながる間取り
 
				玄関土間の脇に設けたシューズクローク。こちらからリビングに上がることもできます。
 
				和室へも視線が通るよう、スリット階段仕上げに。和室の角には家族を見守る大黒柱。
 
				キッチン横のリビングからは見えない位置にゴミ箱スペース。勝手口に近いので、ゴミ出し作業はここで完結。
 
				キッチンカウンターの下は、生活雑貨をしまう収納スペースに。奥に続く開き戸の中には掃除用具などを収納
 
				アイロンをかけたり、身支度をしたり、バッグヤード的にも使えるママコーナーは、水回りにも近い位置に。
 
				間接照明を配した主寝室。お休み前の時間をゆったりリラックスして過ごすことが出来る。
 
				奥行きのあるクローゼットは、枕棚の奥行きを大きくしたので、季節外のお布団も収納可能。
 
				軒が長く、シンプルな外観。屋根の太陽光パネルで環境にもお財布にも優しい住まい。
 
				深い軒は、建物に陰影をつくり、夏の日射が室内に入るのを防いでくれる。
DATA
- 広さ
- 4LDK
- 延床面積
- 1143.26㎡/34.50坪
- 1階
- 66.24㎡/20.00坪
- 2階
- 48.02㎡/14.50坪
私がお手伝いしました
「ママ楽」とは,ママが楽しく過ごせる住まい、家事や子育てがちょっぴり楽になる住まい。お部屋のつながり、室内環境、収納スペースなど、実際の暮らしのシーンを考えながら計画した等身大のモデルハウスです。


家づくりプランナー担当者

