
家づくりストップ後に福工房へ
神奈川県小田原市Y様邸
『暮らしを楽しむ土間とボルダリングがある住まい』
遊びゴコロのある造作の本棚やインテリアがLDKを彩ります。キッチンはアイランド風にぐるっと回れるようにしたので家事動線がスムーズ。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
アパートにいた頃はフローリングが冬場寒く、とくに夜中起きた時にヒヤッとしていました。ひのきの床は裸足でいられて心地よく、家中いい香りが漂います。また、全館空調をつけたので年中快適に過ごせます。お気に入りのインテリアで飾って、お客さんもたくさん招いています。

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
はじめから木の家を強く希望していました。他社をいろいろ調べましたが木の家は高価で自分たちにあったものがなく、一旦家づくりをストップしていました。その後、総合展示場に福工房が入り、すぐに見に行きました。ここだ!と思いました。ひのきの存在感が強く、白い塗り壁とのトーンがいいなと思いました。予算的にも納得が出来ました。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
全面的にお任せをしていたので、あまり行ってないかと思います(笑)。図面などでは分かりづらい部分も、現場で見るとイメージが湧いたので良かったです。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、ボルダリング…雨の日でも子どもたちが思いっきり体を動かせます。上った先のロフトはおもちゃを持ち込んで秘密基地にしています。
2、リビングの本棚…(奥様)こだわりの造作本棚です。
3、土間収納…(ご主人)趣味のスニーカーをずらり並べて楽しめる趣味の空間です。
4、広い軒下…子どもたちがピクニックやプールを楽しみます。床がタイル張りになっているので水をそのまま流せてお手入れが楽です。
5、キッチンまわり…ぐるっと回れるので移動がスムーズで助かります。背面のパントリーにはたくさん収納出来ます。

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
ロフトは今のところ何も手を付けていないので子どもたちが喜ぶようなワクワクする空間を作りたいです。
