
出会いは建築中の展示場!スタッフと意気投合
神奈川県足柄下郡S様邸
『おうち時間を楽しむロフトのある平屋』
土間~ LDK ~ロフトがつながる開放感のある平屋です。収納をキッチン裏に集約したので、LDK は生活感が抑えられいつでもスッキリ片付きます。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
以前はすごく寝つきが悪かったのですが、ひのきの床のおかげなのか、子どもと一緒にすぐに眠りに落ちることが出来ます。塗り壁も自然素材なので、リラックス効果を感じています。ひのきの床は足触りがよく、スリッパやカーペットがいりません。冬は寒くなく、夏場や雨の日もジメジメせず、サラッとしています。引っ越ししてから一年中快適に過ごせています!

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
小田原の総合展示場でスタッフの方が大きな声で呼び込みをしていたのが気になり(笑)足を止めました。その時はまだ展示場が建設中だったので、三島展示場の方へ行ってみたら、そちらのスタッフさんとも意気投合!元から木の家を希望していて他社も検討していましたが、福工房は他と比較して手の届く価格だったのも決め手でした。その後、小田原展示場が出来上がり、他社にはない大きな土間があるのも魅力に感じ、福工房さんでお願いすることにしました。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
(奥様)実家がすぐ隣だったので毎日様子を見に来ていました。大工さんもとても良い方達で、上棟のときは楽しくて一日中ずっと見ていられました。構造の時点では少し狭く感じていましたが、実際に出来上がったら広かったので安心しました。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1、土間…広めにして大正解。外から帰ってくると、とても開放感があります。
2、脱衣所…収納棚をたっぷり設けて洗面用品や洗濯用品など、ここで使うもの全てをしまっています。造作洗面台のカウンターはアイロンがけや服を畳むのにも便利。
3、ロフト…引っ越した後、ここから家族全員で紙飛行機を飛ばして遊びました(笑)ロフトは子供の遊び場です。
4、キッチンカウンター…高さをダイニングテーブルと揃え、椅子を兼用しています。
5、キッチン後ろのパントリー…後ろに設けたのは担当営業さんのアイデアです。結果的に使い勝手が良くて、リビングが広々使えています。

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
いつか小屋裏の収納力をリフォームでアップしたいと思います。
また、庭に家庭菜園などを作ったり、キッチンに飾り棚をつけたいです。ちなみに玄関のアプローチやウッドデッキも(奥様の)父と自分達で手作りました!