
家と共に年を重ねるのが楽しみ
静岡県富士市 M様邸
『木のぬくもりに包まれて子どもの成長を見守る家』
吹き抜けのあるリビングが開放的で心地よい。キッチンから土間まで見渡せるので、家事をしながら元気に遊び回るお子様を見守ることが出来ます。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
引っ越す前は隣の実家(奥様)に住んでいました。その時は子ども1人と大人7人で、食事の準備や洗濯、また生活リズムが違うことなど、色々気を使う事があって大変でした。実家ではキッチンも一昔前の物で使い勝手も良くありませんでしたが、今はとても快適です。実家はフローリングで冷たかったのですが、新居ではひのきの床があたたかくてよいです。

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
はじめは別のハウスメーカーで考えていたのですが、その話が白紙になりました。
どうしようかな~と考えていた時に福工房でお家を建てた知人にすすめられたのがきっかけです。漠然と家を建てたいな~という気持ちで、総合展示場に遊びに行きがてら富士店へ。展示場を見て、主人が吹き抜けの開放感や木の感じを気に入り、私は造作洗面台をとても気に入って、福工房に決めました。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
隣が実家だったので、ほぼ毎日出来上がっていくのを見ていました。大工さんが気さくな方で、子どもにも色々見せてくれました。今日はここをやったよ~という報告もしてくれて、近所の優しいおじさんって感じでとても良かったです。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
1,まわれる間取り
2,小上がり畳
3,造作洗面台
4,吹き抜け
5,ふくこぼダイニングセット
富士店をはじめ静岡県内の展示場を全部見て回りました!
ほぼ展示場で参考にして気に入ったところです。

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
家と共に年を重ねるのが楽しみです。
下の子が生まれたのとほぼ同時に家が建ったので、子どもの成長とともに、家での思い出が増えていくのがいいです。
床のキズも今は叱る時もありますが(笑)、思い出になっていけばいいなと思います。
また、同世代の友だちも家を考えている人が多いので、家を建てたことをきっかけに会える事が増えたのも嬉しいです。こちらも見せたいし、友達にも一生に一度の買い物の参考にしてもらえればと思います。
庭でBBQをしたり、家族、友人、子どもと楽しい思い出をつくっていきたいです。