
モデルハウスは生活が想像しやすい
静岡県静岡市 S様邸
『家族に笑顔を届けるママ楽住まい』
吹き抜けや大きな窓から心地よい風が舞い込みます。アーチ型の垂れ壁が可愛らしいキッチンは見晴らしがよく、奥様のお気に入りの空間。多目的に使えるダイニング脇のカウンターは、将来お子様の宿題スペースとして活躍する予定です。

新居に引っ越されて、何か変化はありましたか?心境・生活・家族関係など、何でも構いません。
子どもの変化が一番大きいです。アパートの時は雨の日に遊べなくて体力を消耗できず寝つきも悪かったのが、隅から隅まで走ったりボールを蹴ったり、階段を上り下りしたり、思い切り遊んで夜にはぐっすり眠ってくれます。子どもが落ち着かない時はパパと玄関ポーチで月をみたりして、過ごしています。笑

家づくりの依頼先として、福工房を選んでくださった理由を教えてください。
もともと、広い玄関や、木の感じが夫婦2人とも好きで、木をしっかり使っている家を探しているときに福工房のCMを観ました。モデルハウスは生活が想像しやすく、担当の家づくりコーディネーターさんの対応も私たちにとても合っていたので福工房に決めました。

新築工事中の感想・思い出など教えて下さい。
何回か見に行かせていただきました。行くと渋川大工が丁寧に色々教えて下さいました。事前に行くことを担当コーディネーターの松浦さんに伝えると駆けつけてくれました。

お住まいの気に入っているところベストファイブを挙げて下さい。
全部気に入っています!
1、 造作洗面台・・・大きい鏡とお気に入りのタイルの天板
2、 土間~和室へ広がる開放的なつながり
3、 リビングから見える庭
4、 キッチンに立っていても見通せる間取り
5、 クローゼット・・・洋服好きな夫婦2人の服をたっぷり収納
6、 子ども部屋・・・収納内はお気に入りのキャラクター柄で遊びゴコロを
7、 ふくこぼ家具の栗の木ダイニングセット・・・4人家族ですが、6人がけにしました。子どもに触られたくないものは遠ざけたり、将来は子どものお友達を呼んでご飯食べるときにも便利なので
8、 キッチン~洗面脱衣室~サービスヤードの家事動線

お住まいや暮らしについて、これからこうしたい、これが楽しみ♪ということがありましたら教えてください。
ひのきの床に味が出てくるのが楽しみです!